宅配型トランクルームを徹底比較

サマリーポケットのような宅配型トランクルームサービス「CARAETO(カラエト)」は、段ボールに荷物を入れるだけで簡単に倉庫に荷物を預けることができるサービスです。
以前は「TRUNK(トランク)」というサービス名でしたが、2019年8月に名前が変更されました。
宅配型トランクルームサービスは、スマホだけで集荷から配達まで完結する利便性の高さから、現在利用するユーザーの数も増加傾向にあるとされています。
今回の記事では、CARAETOの特徴や料金プラン、他サービスと比較した結果について詳しく解説しています。
サマリーポケットとは違うカラエトの6つの特徴
サマリーポケットは宅配収納サービスとして評判がありますが、カラエトには独自の特徴があります。宅配型トランクルームサービスを利用する際は、自分にあったサービスを選ぶことが重要です。まずは、カラエトの特徴を把握しておきましょう。
カラエトの主な特徴は以下の通りです。
カラエトは最安プランなら月額264円から利用することが可能です。ただし、あくまでも保管料という意味で、実際には取り出し配送料が+880円かかります
また、預け入れ開始の当月、翌月に箱取り出しを行う際には、早期取り出し料として更に1,760円が加算されてしまいます。
短期の預け入れを考えている方は特に注意しておきましょう。
カラエトでは集荷時も取り出し時も、荷物の受け渡しは全て玄関先で完結します。
また、配達業者には段ボールに梱包した後に渡すだけなので、荷物の中身を知られることもありません。
カラエトの保管施設は空調やセキュリティ対策が施されており、荷物を安心して預けられます。
また、24時間温度と湿度を管理していることで大切な荷物にカビや劣化などの悪影響が出ないように管理されています。
預け荷物は専用のアプリからカンタンに管理することが可能です。集荷を依頼する際も、スマホからほぼワンタッチで提携している配達業者が対応してくれます。
パソコンから管理、操作を行うことも可能ですが、正直アプリの方が断然使いやすいでしょう。
カラエトでは、ユーザーが不要になったものを出品できるフリーマーケットの仕組みがあります。
ユーザーが不要とするアイテムが0円から出品されており、他のユーザーによって購入されることがあるので、不要なものをリサイクルしたり、お得な商品を見つけたりするのに日所に便利です。
サマリーポケットと比較して評判のあるカラエトのプランや料金について
サマリーポケットでは様々な料金プランがありますが、カラエトも比較すると違いのある料金プランがあります。こちらでは、カラエトの各プランの料金や詳細を紹介していきます。
カラエトのプランは以下の3つです。
アイテム管理プランとは、アイテムを写真で1点ずつ管理するプランで、アイテム1点ごとに必要な時に取り出すことが可能です。
| サービス | カラエト | カラエトスモール |
| サイズ | W560×D480×H360 mm | W360×D340×H290 mm |
| 月額保管料 | 550円/箱 | 330円/箱 |
| ボックス取り出し配送料 | 880円 | 880円 |
| アイテム取り出し配送料 | 880円 | 880円 |
ただし、撮影時には、カラエトのスタッフが段ボールを開梱を行うので、荷物を触られたくない場合は注意が必要です。
一方、箱管理はアイテム撮影を行わずに、箱単位で管理してくれるプランになります。
| サービス | カラエト | カラエトスモール |
| サイズ | W560×D480×H360 mm | W360×D340×H290 mm |
| 月額保管料 | 484円/箱 | 264円/箱 |
| ボックス取り出し配送料 | 880円 | 880円 |
| アイテム取り出し配送料 | - | - |
取り出しする際もボックス毎になりますが、料金がやすいことが特徴です。
こちらは、荷物を任意の段ボールで保管できるプランになります。
| サービス | 任意の段ボール |
| サイズ | 3辺合計160cm以下 |
| 月額保管料 | 550円/箱 |
| ボックス取り出し配送料 | 880円 |
| アイテム取り出し配送料 | 880円 |
3辺の合計が160cm以下の段ボールを用意する必要はありますが、配達業者に来てもらう手間は一度で済むというメリットがあります。
宅配型トランクルームを徹底比較!カラエトは他サービスやサマリーポケットと比べてお得なの?
こちらでは、代表的な宅配型トランクルームサービスをピックアップして、荷物の保管料金や取り出し配送料、支払い方法などを徹底的に比較した結果をまとめました。
| サービス | サマリーポケット | マイストレージ | ミニクラ | カラエト | AZUKEL |
| 初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
| 対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
| 保管料金/月 | 394円~ |
220 円~ |
275円~ | 264円~ |
165円~ |
| 取り出し料金/箱 | 880円~ |
無料※ |
無料※ | 880円~ | 1,100円~ |
| 申し込みやすさ | 〇 | 〇 | △ | △ | 〇 |
| 最低利用期間 | 2ヵ月 | 12ヵ月 | 2ヵ月 |
なし |
6ヵ月 |
| 支払い方法 | 口座振替・Paidy払い・クレジットカード
(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/) |
クレジットカード
(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINER) |
クレジットカード
(VISA/JCB/MasterCard/NICOS/AMEX/DINER/AUSTRALIAN BANKCARD) |
楽天ペイ・クレジットカード
(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINER) |
クレジットカード
(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINER) |
| ダンボール持込 | × | × | × | 〇 | 〇 | 空調設備 | 有 | 有 | 有 | 有 | 無 | 合計金額/1年 | 5,608円 |
2,640円 |
3,300円 | 4,048円 | 3,080円 |
今回は、それぞれ最安値のプランを1年間利用した合計金額を比較しました。
結果として、1番コストパフォーマンスに優れていたのはマイストレージです。宅配型トランクルームサービスの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
宅配型トランクルームのサマリーポケットとは?プランや料金、6つのポイントも紹介
サマリーポケットの実際の評判・口コミは?他サービスとの比較やデメリットなども徹底解説
サマリーポケットのクーポン入手方法は?他サービスのクーポンも徹底調査
サマリーポケットでカビが生えたって本当?ユーザーの声や預ける前のカビ対策も紹介
サマリーポケットのクリーニングは実際どう?注文方法や仕上がり日数なども解説
サマリーポケットの料金って実際に安い?最新料金の比較や取り出し料金の違いも徹底分析
サマリーポケットで紛失が起きたら?紛失に関しての補償額や保険の評判口コミも徹底調査
サマリーポケットで簡単お得に解約するには?サマリーポケットの評判も含めて解説
サマリーポケットで預けられないものは?返却の送料や手数料についても徹底検証
サマリーポケットで中身は見られる?段ボール箱の中身を見られない方法も徹底調査
宅配型収納サービスのマイストレージとは?料金や保管環境、活用術も徹底解説
宅配型収納サービスのマイストレージの実際の評判は?ユーザーの生の声を徹底調査
マイストレージにクーポンはある?他の宅配収納おすすめサービスとも比較
マイストレージを利用してカビは大丈夫?倉庫の環境や預け入れ可能なアイテムも紹介
マイストレージにクリーニングサービスはある?クリーニング後の保管とどちらがお得か検証
マイストレージの料金はいくら?他サービスとの比較やデメリットなども徹底分析
マイストレージでの紛失時の対応は?段ボール箱別の紛失補償額と評価口コミも徹底解説
マイストレージで解約ってどうやるの?解約料金や解約手数料を徹底検証
マイストレージで預けられないものってどれ?返却の送料や手数料についても徹底調査
マイストレージは箱の中身を見られる?中身を見る場合や見られない方法も徹底分析
寺田倉庫の宅配型トランクルーム「ミニクラ(minikura)」とは?特徴やメリット・デメリットも紹介
ミニクラ(minikura)の評判は?特徴や実際の利用者の口コミも紹介
ミニクラ(minikura)のクーポン・キャンペーン情報!他のサービスとの徹底比較も紹介
ミニクラ(minikura)が最悪って本当?実際のユーザーの声やカビの発生など徹底調査
ミニクラ(minikura)のクリーニングサービスの詳細!最終的にお得なのは?
ミニクラ(minikura)の最新の料金って本当に安い?他サービスと料金比較して徹底解説
ミニクラ(minikura)で紛失が起きた場合はどうすればいいの?紛失の補償額や紛失対応別に比較して徹底検証
ミニクラ(minikura)で解約する方法を比較してみると?解約手数料や解約の注意点も徹底比較
ミニクラ(minikura)で預けられないものってなに?返却時の送料や手数料についても徹底分析
ミニクラ(minikura)では中身を見られるの?箱の中身を見られるプランを含め徹底解説
宅配型収納サービス「CARAETO(カラエト)」とは?特徴やプランなどを紹介
CARAETO(カラエト)の評判は?利用者の口コミやおすすめできる人の特徴も紹介
CARAETO(カラエト)にクーポンコードはある?他サービスのクーポンについても詳しく紹介
CARAETO(カラエト)の保管環境はどう?カビの前例や口コミなどを徹底調査
CARAETO(カラエト)にクリーニングサービスはない?保管のみとどちらがお得なのか徹底比較
CARAETO(カラエト)の料金って新しくなったの?最新料金や料金改定後での他サービスと徹底解説
CARAETO(カラエト)で紛失が起きた時の対処法は?CARAETOの紛失対応の評判やデメリットも徹底分析
CARAETO(カラエト)で解約のやり方は?解約問い合わせ先や解約料金も徹底調査
CARAETO(カラエト)で預けられないものは?返却時の送料や手数料についても徹底比較
CARAETO(カラエト)で中身を見られることはある?規約についてや中身を見る場合を徹底分析
宅配型トランクルームサービスAZUKELのメリットは?どんな人におすすめ?
AZUKELのユーザーからの評判・口コミは?他サービスとの比較やデメリットなど徹底解説
AZUKELのクーポン最新情報!クーポン価格で他サービスと徹底比較
AZUKELのカビ対策は?実際のユーザーの声も紹介
宅配収納のクリーニングサービスは利用した方がお得?AZUKELと他サービスで徹底検証
AZUKELの料金って実際はどう?取り出し料金や他サービスの違いも徹底比較
AZUKELで紛失するケースって比較すると多いの?他サービスの紛失補償額も徹底調査
AZUKELで解約するには?解約料金や解約手数料を徹底検証
AZUKELで預けられないものって?返却時の送料や手数料についても徹底解説
AZUKELで中身を見られる?中身を見られるデメリットも含め徹底比較