宅配型トランクルームを徹底比較

宅配型トランクルームでのサマリーポケットのようなマイストレージ。宅配サービスを通して、低価格で部屋の荷物をスッキリさせることのできる宅配型トランクルームサービス。
数あるサービスの中でも、コストパフォーマンスに優れていることから代表的なサービスとして、マイストレージが挙げられます。
オプションサービスとして、クリーニングも一貫して対応してくれるサービスもありますが、マイストレージにクリーニングサービスはありません。
クリーニングサービスは便利ですが、クリーニングに出してから預ける場合と比較するとどちらがお得なのでしょうか。
今回の記事では、クリーニングサービスとクリーニング後の保管とどちらがお得か徹底的に検証していきます。
そもそもサマリーポケットのような宅配型トランクルームのクリーニングサービスとは?
宅配型トランクルームのクリーニングサービスとは、自宅からのかんたんな手続きで、預けた衣類をそのままクリーニングに出すことができるオプションサービスです。
こちらは、宅配収納サービスの企業と、大手クリーニング企業が提携して行われていることが多く、料金は衣類なら1,000〜2,000円程度、布団類なら2,000〜5,000円程度になります。
まず、クリーニングサービスのメリットとして挙げられるのは、かさばる冬物衣類などもクリーニング店に持ち込む手間なく、自宅にいながらスマホひとつでクリーニング、保管をしてもらえる利便性の高さでしょう。
また、大型の毛布や冬物布団などは、クリーニング店に運ぶだけでも大変という人も少なくないでしょう。
クリーニングサービスなら、大きな荷物を運搬する手間も省けます。
クリーニングサービスのデメリットとして、クリーニングに日数がかかってしまうことや、クリーニング後の衣類の状態が直接確認できないことがあります。
大切な洋服を着ていて汗をかいてしまった場合、シミなどになる前にできるだけ早くクリーニングしたいという人も多いでしょう。
クリーニング店に持ち込む場合に比べて、宅配収納のクリーニングサービスはどうしても日数がかかってしまうことがあります。
宅配型トランクルームでのマイストレージはサマリーポケットとは違いクリーニングサービスを用意していない
宅配型トランクルームでのマイストレージは意外なことにサマリーポケットとは違ってクリーニングサービスを用意していません。マイストレージの品質環境がかなり高いのに意外ですよね。
マイストレージでは既に有料級の高級な保管システムを倉庫に導入しているため、預けるためのクリーニングは特に要していない点が理由かもしれません。マイストレージのメリットとして高品質かつプランがシンプルで料金形態も分かりやすいことが挙げられるので、急にプランが複数になるということはないかも知れないですね。
宅配型トランクルームのクリーニングサービスは実際にお得なのか?
こちらでは、代表的な宅配型トランクルームサービスで、クリーニングサービスを利用した場合と、一般的なクリーニング店での対応後に保管する場合、どちらがお得なのか徹底的に検証します。
宅配型トランクルームサービスの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
※今回は、衣類3点(シャツ2枚、アウター1着)/1箱を1年間保管した場合で検証していきます。
| クリーニング料金/3点 | 2,970円 |
| 保管料金/1年間 | 4,728円 |
| 取り出し配送料 | 880円 |
| 合計 | 8,578円 |
※スタンダードプラン+をスタンダードコース利用した場合
| クリーニング料金/3点 | 2,988円 |
| 保管料金/1年間 | 2,640円 |
| 取り出し配送料 | 0円 |
| 合計 | 5,628円 |
※レギュラーサイズを利用した場合
| クリーニング料金/3点 | 2,970円 |
| 保管料金/1年間 | 3,300円 |
| 取り出し配送料 | 0円 |
| 合計 | 6,270円 |
※HAKOプランを利用した場合(2023年11月より料金が改定されます)
| クリーニング料金/3点 | 2,988円 |
| 保管料金/1年間 | 3,168円 |
| 取り出し配送料 | 880円 |
| 合計 | 7,036円 |
※カラエト スモール・ノーフォトを利用した場合
| クリーニング料金/3点 | 2,988円 |
| 保管料金/1年間 | 2,640円 |
| 取り出し配送料 | 1,100円 |
| 合計 | 6,728円 |
※アパレルサイズを利用した場合
宅配型トランクルームのサマリーポケットと比較して料金が一番お得なのはマイストレージ
今回比較検証を行った結果を以下にまとめました。
| サービス | 合計金額 |
| サマリーポケット | 8,578円 |
| マイストレージ |
5,628円 |
| ミニクラ | 6,270円 |
| カラエト | 7,036円 |
| AZUKEL | 6,728円 |
※1年間保管した場合
各サービス、それぞれ特徴はありますが、1年以上の預け入れで配送料が無料になるマイストレージとミニクラがお得に利用できるという結果になりました。
今回、ミニクラは写真管理がなく、低額のHAKOプランで検証しましたが、トータルではマイストレージの方が料金がお得でした。
また、ミニクラは2023年11月1日より価格改定が予定されているので、そちらも念頭においておくと良いでしょう。
宅配型トランクルームのサマリーポケットとは?プランや料金、6つのポイントも紹介
サマリーポケットの実際の評判・口コミは?他サービスとの比較やデメリットなども徹底解説
サマリーポケットのクーポン入手方法は?他サービスのクーポンも徹底調査
サマリーポケットでカビが生えたって本当?ユーザーの声や預ける前のカビ対策も紹介
サマリーポケットのクリーニングは実際どう?注文方法や仕上がり日数なども解説
サマリーポケットの料金って実際に安い?最新料金の比較や取り出し料金の違いも徹底分析
サマリーポケットで紛失が起きたら?紛失に関しての補償額や保険の評判口コミも徹底調査
サマリーポケットで簡単お得に解約するには?サマリーポケットの評判も含めて解説
サマリーポケットで預けられないものは?返却の送料や手数料についても徹底検証
サマリーポケットで中身は見られる?段ボール箱の中身を見られない方法も徹底調査
宅配型収納サービスのマイストレージとは?料金や保管環境、活用術も徹底解説
宅配型収納サービスのマイストレージの実際の評判は?ユーザーの生の声を徹底調査
マイストレージにクーポンはある?他の宅配収納おすすめサービスとも比較
マイストレージを利用してカビは大丈夫?倉庫の環境や預け入れ可能なアイテムも紹介
マイストレージにクリーニングサービスはある?クリーニング後の保管とどちらがお得か検証
マイストレージの料金はいくら?他サービスとの比較やデメリットなども徹底分析
マイストレージでの紛失時の対応は?段ボール箱別の紛失補償額と評価口コミも徹底解説
マイストレージで解約ってどうやるの?解約料金や解約手数料を徹底検証
マイストレージで預けられないものってどれ?返却の送料や手数料についても徹底調査
マイストレージは箱の中身を見られる?中身を見る場合や見られない方法も徹底分析
寺田倉庫の宅配型トランクルーム「ミニクラ(minikura)」とは?特徴やメリット・デメリットも紹介
ミニクラ(minikura)の評判は?特徴や実際の利用者の口コミも紹介
ミニクラ(minikura)のクーポン・キャンペーン情報!他のサービスとの徹底比較も紹介
ミニクラ(minikura)が最悪って本当?実際のユーザーの声やカビの発生など徹底調査
ミニクラ(minikura)のクリーニングサービスの詳細!最終的にお得なのは?
ミニクラ(minikura)の最新の料金って本当に安い?他サービスと料金比較して徹底解説
ミニクラ(minikura)で紛失が起きた場合はどうすればいいの?紛失の補償額や紛失対応別に比較して徹底検証
ミニクラ(minikura)で解約する方法を比較してみると?解約手数料や解約の注意点も徹底比較
ミニクラ(minikura)で預けられないものってなに?返却時の送料や手数料についても徹底分析
ミニクラ(minikura)では中身を見られるの?箱の中身を見られるプランを含め徹底解説
宅配型収納サービス「CARAETO(カラエト)」とは?特徴やプランなどを紹介
CARAETO(カラエト)の評判は?利用者の口コミやおすすめできる人の特徴も紹介
CARAETO(カラエト)にクーポンコードはある?他サービスのクーポンについても詳しく紹介
CARAETO(カラエト)の保管環境はどう?カビの前例や口コミなどを徹底調査
CARAETO(カラエト)にクリーニングサービスはない?保管のみとどちらがお得なのか徹底比較
CARAETO(カラエト)の料金って新しくなったの?最新料金や料金改定後での他サービスと徹底解説
CARAETO(カラエト)で紛失が起きた時の対処法は?CARAETOの紛失対応の評判やデメリットも徹底分析
CARAETO(カラエト)で解約のやり方は?解約問い合わせ先や解約料金も徹底調査
CARAETO(カラエト)で預けられないものは?返却時の送料や手数料についても徹底比較
CARAETO(カラエト)で中身を見られることはある?規約についてや中身を見る場合を徹底分析
宅配型トランクルームサービスAZUKELのメリットは?どんな人におすすめ?
AZUKELのユーザーからの評判・口コミは?他サービスとの比較やデメリットなど徹底解説
AZUKELのクーポン最新情報!クーポン価格で他サービスと徹底比較
AZUKELのカビ対策は?実際のユーザーの声も紹介
宅配収納のクリーニングサービスは利用した方がお得?AZUKELと他サービスで徹底検証
AZUKELの料金って実際はどう?取り出し料金や他サービスの違いも徹底比較
AZUKELで紛失するケースって比較すると多いの?他サービスの紛失補償額も徹底調査
AZUKELで解約するには?解約料金や解約手数料を徹底検証
AZUKELで預けられないものって?返却時の送料や手数料についても徹底解説
AZUKELで中身を見られる?中身を見られるデメリットも含め徹底比較